鼻の治療
嗅覚障害
完全予約制075-352-8711
Clinic
Menu
step
当クリニックでは、経験豊富な麻酔科医が常駐し、高性能な設備と機器を用いて安全な麻酔管理を行っています。また日本麻酔科学会の「日帰り麻酔の安全のための基準」に厳密に従って手術を実施しています。ただし、患者様の状態によっては入院をおすすめする場合もあります。
日帰り手術後は安全のため、必ずご家族や知人の方の付き添いが必要です。日本麻酔科学会の基準では、「帰宅時の付き添いや、自宅で介護ができる人がいること」が定められています。付き添いの方がいない場合や、遠方からお越しの方は、提携病院での一泊入院をご案内することがあります。
全身麻酔を行う場合、手術前日の23時以降は絶食をお願いしています。水分摂取については、午前中の手術の場合は朝6時以降、午後の手術の場合は、朝8時以降は控えていただきます。詳細は事前に医師からご説明いたします。
手術の内容によって異なり、また個人差がありますが、通常は手術後1~2週間程度で日常生活に戻れることが多いです。ただし、激しい運動や重労働は、術後2週間程度は避けていただきます。具体的な回復スケジュールは、医師が個別にご説明いたします。
鼻洗浄(鼻うがい)は副鼻腔炎の治療、特に手術後の管理において非常に重要です。粘稠な分泌物を洗い流し、炎症を抑制する効果があります。当クリニックでは、適切な鼻うがいの方法を丁寧に指導いたします。
当クリニックで行う日帰り手術は、基本的に保険適用となります。ただし、一部の治療や検査項目によっては、自費診療となる場合もあります。詳細は事前の診察時にご説明いたします。
基本的には可能ですが、遠方からお越しの場合は、安全面を考慮して術後一泊の入院をおすすめすることがあります。当クリニックでは、提携病院(康生会武田病院)での術後一泊入院にも対応しています。ご希望や状況に応じて、適切な方法をご提案いたします。
© Ogino Clinic. All Rights Reserved.
page top
Web予約
お問い合わせ
24時間AI相談